個人的ベストゲーム2020
個人的におもしろかった2020年のゲームをご紹介していきます。
人それぞれ感性はあると思うので、あくまで参考程度にお願いいたします。
ラストオブアス2
前作が発売されてから7年越しに出たラスアスの新作。
個人的には、今年一番気になっていたゲームだったので休日返上でプレイしましたが、とてもおもしろかったです。
後半に切り替わるところでは、プレイしたくないぐらいの嫌悪感に包まれましたが、ジョエルとエリーの関係が掘り下げられていて、とても満足しています。
前作をやっているからこその感情もありますが、良い意味でぐちゃぐちゃにしてくれたなーと思いました。
前作プレイ済みの方は、絶対にプレイしたほうが良い1作だと思います。
前作をプレイしたことがない方は、前作からプレイしてみてほしい。
P4G・P5R
steamにP4Gが発売されたことをきっかけに、生まれて始めてペルソナシリーズに触れました。
最初は、RPGは長いしなー・・・と思っていましたが、それを忘れるぐらいおもしろくて、あっという間に1周目を終えてしまいました。
その後、P5Rも購入しプレイしましたが、こちらもとても楽しかったです。
コロナによって、家にいる時間が増えたからこそRPGに向き合える時間が増えたのも大きな要因かなーと思います。
両作ともストーリーがおもしろく、合間にやる各キャラ掘り下げもおもしろく、非常に楽しい時間を過ごせました。
多分、2つ合わせて150時間ぐらいは遊んだと思う。
ライザ1・ライザ2
こちらは、ライザ1がセールで安くなってたのを見つけて1をsteamで購入しました。
先程のペルソナでPRGの苦手意識を払拭した私は、さくさくっと実績コンプしてライザ2に備えていました。
ライザ2は、前作の悪かった部分が修正されていたり、ストーリーに厚みが増していたりと、前作を軽々と凌駕するぐらい楽しかったです。
戦闘もかなりさくさくっと遊べて、爽快に遊べるのがめちゃくちゃよかったです。
正直、太ももゲーと思っていましたが、まさか泣かされるとは思っていませんでした。
Slay the Spire
こちらは、今年スマホ版で発売されたのを機に購入しました。
ローグライクのカードゲームですが、時間を忘れるほど没頭してしまい、しばらく睡眠不足が続きました。
まじで一度プレイすると、止まらなくなってやばかったです。
平日3日間で20時間超えのプレイ時間を叩き出してしまいました・・・。
まだプレイしたことがない人は、ぜひ一度は触って中毒になってほしい。
控えめに言って神ゲー。
BPM: BULLETS PER MINUTE
リズム+FPSを合わせたローグライクゲーム。
1回のプレイに1時間はかからないので、さくっとプレイできるのがとてもよかったです。
リズムに合わせないと射撃もリロードもできないのは斬新で、とてもおもしろかったです。
オワタ式のキャラ以外はクリアしましたが、とても楽しくプレイできました。
オワタ式キャラでのクリアはできる気がしない・・・。
まとめ
ざっくりとですが、今年の個人的ベストゲームは以上になります!
これ以外は、基本的にFF14とApexとCoDBOCWを順繰りでプレイしていたような気がします。
2021年もいろんなゲームに触りたいと思いますが、おもしろいFPSが出るとうれしいなーと思っています。