【感想/レポ】TrySail「TryAgain」発売記念リリースイベント 東京第1部
2019/04/12に開催されました、TrySail「TryAgain」発売記念リリースイベント 東京第1部の模様をお伝えしたいと思います!
開演MCに入る前に、少しだけ自慢しても良いですか。
今回の座席は、自由席だったのですが、整理番号が若かったこともあり、なんと最前列どセンターより下手側という神ポチに座ることができました。
私は、ナンもち押しなので、自由席の場合センターよりちょっと下手側に座ることが多いのですが、今回はドンピシャな位置でした。
そんなどセンターで3人を見て聞いた感想をどうぞ。
開演MC
もちょ
みなさんこんばんは~!
アルバムについてたくさんお話できたら良いなーと思います!
と、もちさんらしい始まりでした。
ツアーをやっているからか、アルバムが出てからそんなに時間が経っていないように思うとも仰っていましたが、それを感じさせないぐらいツアーを頑張ってくれてるんだなーとしみじみ思いました。
天さん
ナンちゃんに持っていかれて記憶が飛びました。
いつもの挨拶って感じだったような気がします。
ナンス
今日寒いよね~
半袖で着ちゃった~;;
と、今日の服装紹介から入りました。
もうお店に行っても夏服が置いてあって、今日みたいな寒い時期に備えた服が売っていないというお話をしていました。
暖かったのに、今日昨日はかなり冷え込んだので、東京は寒いというイメージを持たないようにしてください!今日が寒いだけなんです!
という3人から都内外から来た人たちに向けてメッセージを送っていました。
今日は寒かった・・・。
トークタイム
三角ポーチさんリストラ
さーここからはトークタイムです!
と、言ったときに出てきたのは、三角ポーチ!!!
・・・・・・と思いきや、普通の四角い箱!!
会場内とトラセちゃん達がざわめきます。
3人の証言によると、三角ポーチよりもお題が取りやすく、なんなら取るときの内側にスポンジが付いてて良いと仰っていました。
ナンスが、三角ポーチの良いところを一生懸命捻り出しているところに
なんも入らないポーチ!!!
と、もちょさんがぶった切ってきたのがおもしろかったですね・・・w
天さんは、現在も歯磨きセットとして愛用されているみたいです。
私の三角ポーチ使う~?
いや、事務所に在庫いっぱいあるでしょ!!w
という良い締めがあり、お題へ。
再開Againしてみたいこと
トラハモで言っていましたが、ナンスがバジルとトマトを育てていたことは、多くの人の記憶に残っていることでしょう。
先日、バジルが枯れてしまったことを報告していましたが、なんとトマトも枯れたとのことでした。
えっ!!?トマトって枯れるの!!?小学生でも育てられるよね!!!?
今日のもちさんひどいよね!!!切れ味鋭くない!!!!?
今日のもちさんは磨いてきましたね~
と、もちさんが終始ナンスがトマトを枯らしたことをいじりながらお話が進みました。
なお、枯れた原因は重すぎる愛(水のやりすぎ)とのことでした。
今度はイチゴを育ててみたいな~とナンスが言ったところ
育てたイチゴって中から虫さんが出てくることあるよね~
という話題になりました。
イチゴでジャムを作りたいというお話になりましたが、
ナンちゃんが作ったジャムは虫が入ってそうでイヤ!!
という感じでオチが付き終わりました。
今まで一番美味しかった食べ物について
もちさんが小さいころ食べていた唐揚げ屋さんのお話になりました。
もちさんのご家族はよく、お祝いごとで鳥料理という料理屋さんによく行ってたみたいです。
ここらへんはトラハモなどで一度聞いたことがあるので、ご存知のことがあるかと思いますが、本日はこの鳥料理の詳細がGETできました。
・福岡のどっかの山奥にある
・からあげがとてもおいしい
・畳の個室
・カモがいる
えっカモがいるの!!?もしかしてそのカモを・・・
まさかの食用!!!?
ち・・・・ちがうよ!!!!
という感じでオチがつきました。
もちさんのために、この鳥料理の店主さんを探してあげると、もちさんが喜ぶと思います。
とても食べたそうにしていたのが印象的でしたね。
ジャケ写で印象に残っていること
山梨の富士山が良く見えるところで撮影が行われたらしいです。
木にブランコがついていて、トライセイルフォーメーションでブランコにのってハイジごっこをしたのが思い出に残っているとのことでした。
このときのブランコの写真がめっちゃ良くて待受にしてるんだー!
覚えてたら、今日のブログで載せるね!!マネージャーさん覚えててー!!
という、まさかのブログ更新宣言をしたナンちゃんでした。
お三方全員べた褒めでしたので、詳細がとても気になりますね。
なお、ナンちゃんはこの後、待受にできるほどの画質では上げらないけどね!と会場のみんなにマウントを取ってきました。ぐぬぬ
(追記:更新されていたのでURL貼っておきますね)

振り付けについて
Believeのこのポーズが好き!!(手を顔の前で隠すようなポーズをして)
中二病といえば天さん、結成当時中二病だったよね~
はあああああああ!!!?(超威圧
聖域と書いてサンクチュアリとか言わないしー!!
から始まった、中二病エピソード。
ナンちゃんが伝えたかったのは、よく中二病ポーズをやってたよねーというお話でした。
そこから、当時流行った中二病ポーズをみんながしてくれて、とても楽しかったですw
あのポーズ、コナンの恋はスリル、ショック、サスペンスのやつだよなーと毎回思っているのですが違うんですかね。
当時、名探偵モナンをやってたときがあったので、その影響だとずっと思っているのですが、真相は闇の中。真実はいつもひとつ
お花見について
お題が思い出せないですが、お花見のお話をしていました。
去年は、桜が散った後で寂しい思いをした3人でしたが、今年はちゃんとお花見ができたそうです!!
天さんの大好物、じゃかバターも食べれられて、とても満足そうでしたね。
・・・お花見したのに桜が思い出せない
確かに・・・
あっ、私写真取ったからギリ思い出せるよ!!!
と、お花見よりも食べ物が大好きなトラセちゃんらしいエピソードでした。
このとき、もちさんが言ったお花見記念日に対して
記念日って言葉良いよね・・・///
とめっちゃ記念日に対してにやにやしていました。
気持ちはわかる。
MVについて
TrySail大運動会だった!!
という話題から始まりました。
各競技の思い出を語りながらピニャータになったのですが、
ピニャータって最高!良いストレス解消になる!!
という発言から、話が発展していきます。
嫌な上司をプリントしたら発散できるんじゃない?中にその嫌な上司の好物とか入れといてさー
えー嫌な上司の好物とか知りたくない。金とかだったら良いんじゃない?w
とゲスいセイルが表に出てきたところで時間切れ。
ライブの準備中に、舞台裏ではいつもこんな感じでゲスいところが出てきすぎて、スタッフさんに「はーいトライセイルちゃん戻ってきてー!」と言われたらしいですが、
ちょっと待ってください!iCloudにTrySail置いててDLに時間がかかっています!
というオチがついて、終わりました。
ミニライブ
今回のリリースイベントではミニライブが行われましたが、最初にやる曲が思い出せない天さんが印象に残りましたw
みんなの準備ができているのは確認したけど、私達の準備がまだでした・・・wみんな準備はいいかー!!!
という天さんの煽りでライブは開始されました
未来キュレーション
めっっっっっっちゃかわいかったです!
本当にかわいくて、仕草一つ一つがかわいくて、もう最高でした!!
こんな間近で、こんな可愛い振り付けを見て良いのか!!ってぐらい、本当に素晴らしくてよかったです!
髪のさらっ~の部分や、キュレーションのときのポーズとか本当かわいくてかわいくて最高です!
生きててよかったー!!
ラス曲前MC
未来キュレーションに記憶メモリを全て使ってしまったので、あまり覚えてませんが
天さんがスーツ姿いいねー!と言っていたのを覚えています。
私の会社は私服なので、今度スーツで来ようかなー・・・と思いました。
ナンちゃんは、未来キュレーションの振り付け可愛いですよね!みんなも真似していいですよ!
という、謎許可をいただきました。
キモオタがぶりってもお三方の目を汚すだけなので、かわりに全力で応援させてくださいと心の中で思いました・・・w
もちさんのMCが思い出せないけど、多分アットホームなー的なことを言っていたと思います。
ゲスいセイルが見れるのは、こーいうリリースイベントだけ!
カットする悪い大人達はいない!!!
というお話だったような気がします。
TryAgain
はーかわいい・・・お三方に励まされたよーはーかわいい・・・
という、もう語彙力がなさすぎる感想ですが、とてもよかったです。
三角形を書く振り付けが本当良いですよね。
好きです。たまらんく好きです。大好きです。
途中で、天さんともちさんがにらみ合うところがあるのですが、もちさんがこらえきれずに笑ってしまうシーンがありました。
とてもかわいかったです・・・かわいい
足がぶつかって照れ笑いするもちさんもかわいかったです。
あーかわいい・・・
終演後
とても良い心地で終わりました。
お三方、本当にありがとうございました。
会場から出ると、第2部の人たちがめっちゃ集まっていて、あぁ今の1部だったんだ!ということに気づきました。
まとめ
以上、TrySail「TryAgain」発売記念リリースイベント 東京第1部の感想レポートでした!
少しでもみなさんの記憶補完に使用していただけたら幸いです!



公式メディア
